「春の朝 The year’s at the spring and day’s at the morn; 」

春の朝 The year’s at the spring and day’s at the morn;_荒川由里子①

春の朝 The year’s at the spring and day’s at the morn;_荒川由里子②
荒川 由里子 / ARAKAWA Yuriko
- 2012-2013
- 210×70×90cm、骨格標本、百合の花弁、絹布
- 植物のもつ儚さと美しさを、作者自身の人生に重ね合わせてつくられた作品。
「天と地に満ちる」

天と地に満ちる_小林真理子
小林 真理子 / KOBAYASHI Mariko
- 2012-2013
- 454.6×181.8cm、木枠に麻布、乳濁液地、油彩
「夜気」

夜気_小林真理子
小林 真理子 / KOBAYASHI Mariko
- 2012-2013
- 162×194cm、木枠に麻布、乳濁液地、油彩
「しらぬい」

しらぬい_小林真理子
小林 真理子 / KOBAYASHI Mariko
- 2012-2013
- 194×130.3cm、木枠に麻布、乳濁液地、油彩
- 目に見えないものが、あらわになりそうな瞬間*思い出せないものが思い出せそうな瞬間*ある風景、ある出来事から感じる懐かしさ*五感を震わせ、時に涙を溢れさせる何か*いつかそこに還っていきたいと思う気持ち*あるいは、畏れ*その向こう側に、目をこらす中で見えてきたものを描いています。
「飛ぶ鳥を束ねその森を抜けよ」

飛ぶ鳥を束ねその森を抜けよ_高橋豊
高橋 豊 / TAKAHASHI Yutaka
- 2012-2013
- 183×227cm、カンバスに油彩
- 取材を通して自分の経験と自分が影響を受けたものから絵画制作をしています。対象を山や川などの名詞としてでなく総体としてとらえることで輪郭や形状があいまいになり、等価な遠近を持ったイメージの断片を出力しています。
「秋色」

秋色_千村曜子
千村 曜子 / CHIMURA Yoko
- 2012-2013
- 227.3×181.8cm、木枠、キャンバス、胡粉地、透明水彩
- 私は、樹の微妙な変化の中に宇宙や大きな変化と連動する動きをみる。モチーフの細部までの観察を共に植物の創る風景に内在している全てに迫った制作をしていきたい。さまざまな景色ななかに光るうつくしさ・エネルギーをみたとき、普遍の美へ近づけるのではないだろうか。
「time」

time_蓮見瞳
蓮見 瞳 / HASUMI Hitomi
- 2012-2013
- 194×162cm、木枠、キャンバス、白亜地、油彩
- 原記憶の仄暗い感触、移り変わる季節の匂い、水の世界で感じる体温、日々の生活の中から受ける感情や記憶、残像の具体化。視覚的に捉える外層の印象と内面から感じ取れる表情や感情などの内層の関わりを表現している。
「ノヅチの夢の夢」

ノヅチの夢の夢_長谷美太一
長谷美 太一 / HASEMI Taichi
- 2012-2013
- 380×145cm、木製パネル、綿布、ジェッソ、アクリル絵具
- ツチノコが未確認生物になるまでを表現した作品。
「種の論理」

種の論理_松浦春菜
松浦 春菜 / MATSUURA Haruna
- 2012-2013
- サイズ可変(インスタレーション)、ミクストメディア
- 全て実在する不思議でユーモラスないろ形の生物をモチーフにその多様性や種の存続のための本能、意思のようなものが表現できればと思いました。
「feeling _ 感情」

feeling _ 感情_三木真菜美
三木 真菜美 / MIKI Manami
- 2012-2013
- 227.3×181.8cm、木製パネル、綿布、ジェッソ、アクリル絵具、顔料
- 自分の気持ちの上下を青とピンクに置き換え、表現しました。
「干渉(色)」

干渉(色)_宮本久義
宮本 久義 / MIYAMOTO Hisayoshi
- 2012-2013
- 90.5×272cm×4枚組、水彩紙、麻、混合テンペラ(卵、膠、蜜蝋)
- 自己の体験や記憶を通じ認識する景色、色彩、採光、光陰、陰事、事象などの象徴を自然観のなかに表現したい。
「干渉(縞)」

干渉(縞)_宮本久義
宮本 久義 / MIYAMOTO Hisayoshi
- 2012-2013
- 130.5×160cm、水彩紙、透明水彩、混合テンペラ(卵、膠、蜜蝋)
- 2つの空間、時間、出来事、そして2つの目、それぞれは共に重なり合いながら存在している。
「夜 -醒焉-」

夜 -醒焉-_籔本裕子
籔本 裕子 / YABUMOTO Yuko
- 2012-2013
- 324×112cm、木製パネル、白亜地、油彩
- 様々な経験、外部からの情報から今現在想定される未来図の一。